top of page
BLOG
  • 執筆者の写真: lims_takahashi
    lims_takahashi
  • 3月20日

Y-STYLE ORIGINAL Lim’s BENNU (ベンヌ) 本体価格 ¥9800

83mm  about 23g  ハードウッド製

Color : ANS(ニッケルシルバー)

    SMBH(スズメ)     BPCK(ブルーピーコック)


いつもお世話になっているY-STLYE 店長野村さんからのご要望で

製作したショップオリジナルモデルの羽根モノ「リムズ・ベンヌ」。


レギュラーモデルのリムズ・ニケでも使用したアカシブランドさんのアルミウィングを

今回も使わせていただき製作。このアルミウィングは羽根のデザインはもちろんサイズや

軽さそして留めパーツと全てが完璧なので供給してもらえるのはとてもありがたい限り。

アカシくん 大感謝!!


いくつかの形状でプロトを作りアクション出しをしたもののどれもそこそこレベルのモノばかりで完全に行き詰まっていた時に思い切って形状路線を大きく変更して出来たのがこの「リムズ・ベンヌ」。

ザウルスの50オリジナルのようなクランクベイトボディを採用しつつ大振りな動きにならないように配慮した羽根の位置により細かいピッチで動くため巻きスピードの変化で色々な誘いが可能です。

ウチのレギュラーモデルのリムズ・ニケとサイズ感の違いは見ての通り。

2フック仕様のためニケよりも少しだけ大きめです。


欲しいっ!という方はY-STYLE さんにて3/30(日) 18時までの予約受付との事です。

どうぞよろしくお願いいたします。




  • 執筆者の写真: lims_takahashi
    lims_takahashi
  • 2024年12月1日

新作 Lim's BARONG (リムズ・バロング)

body 105mm about 20g

アユース材使用

Surface-rig  1/0 W-Hook×2


105mmのロングウッドボディにステンレス製のオリジナルバズプロップを前後に

装着しながらもボディウェイトは20g程度のため非常に使い易いモデル。

アゴ部から腹部にかけてのきれいなフラット面がレスイズモアらしい3次元成形かと。

肝心の特性としては

フロントのバズプロップが回転時にアゴ部に付けたリベットと接触することで

カチカチと甲高いクリッカー音を発生しそれと同時にボディに微振動を起こし

プラスαのアピールをしてくれるダズルバズスウィッシャーになっています。


クリッカー音の効果は2016年にリリースしたリムズ・マカラでも証明済みですが

水面が静かなベタ凪の状態はもちろん風により少し荒れた状態、

また流れの効いた河川でも抜群の釣果を出しています。

早朝、夕暮れ時の薄暗くルアーの位置を確認し辛い時間帯での使用も

クリッカー音でトレースラインを確認し易いというメリットもあります。


今回バロングはレギュラーカラー6色のリリース展開となります。

全艶、4分艶、艶消しと様々で

白のバウハウスカラーはレインボーグリッターベースで

赤のオイカワカラーはシルバーグリッターベースとなっています。

どうぞよろしくお願いいたします。


この12月より新規お取扱店様として

千葉県柏市のミシマつり具店様とお取引を開始させていただきました。

自分の超地元である北柏でずっとお世話になっており

ブラックバス全般のルアーはもちろんのことボート関係でも有名なお店さんです。

柏から茨城に向けて国道6号線を走っていると大きくミシマと看板があるので

すぐに分かると思いますので今後是非ともよろしくお願いいたします。


  • 執筆者の写真: lims_takahashi
    lims_takahashi
  • 2024年7月10日

硬質発泡ウレタンボディで作るモルディンシリーズ。

その最新作をWebShop限定の受注生産モデルとして販売する事にしました。

ご注文数に合わせて制作するので発売は8月下旬の予定となります。


先日のブログにも投稿しましたが

現在ウッドブランクの生産が工場諸々の関係でうまく回っておらず

このままではマズイので発泡ボディのモルディンでの受注生産でと考え

今回このような形で発売する事になりました。


名前はモルディン・ロズメル

見ての通り72mmのショートボディのライブリー。

発泡ウレタンの浮力を活かしボディ左右側面を見せながらの激しめのロールと

テールブレード効果によるお尻フリフリのウォブルアクションが特徴。

比較的小振りなサイズと2/0 W-Hookのワンフック仕様のために

小さなポケットにも投げ入れやすく扱いがとても楽なモデル。



販売カラーはボディの激しいロール時の色のメリハリを意識したこの2色になります。

・CHSD(チャートシャッド) 4分艶仕上げ

 赤と黒の2色で配色された側線、エラ、ドットマークが特徴のデザイン。

・BLBR(ブラックブラウン) 全艶仕上げ

 リップ前部分のみブラックヘッドという変わり種のスケールカラー。


お支払いと発送に関してですが、今回はご注文数に合わせての制作になるので

WebShopカートでの先払い完成後発送の方法とヤマト運輸での代引発送、

他に銀行振込後発送をご希望に合わせてお選びいただきたく思います。

またレスイズモア取扱店様での購入も対応させていただきますので

取扱店様へご相談の上ご連絡いただきたく思います。




*動画のルアーカラーはサンプルのため製品と異なります。




2010 by LESS is MORE. Proudly created with Wix.com

bottom of page